#808 言葉のちからシリーズ05


canon NEW F-1 / FD50mm macro / Lomography color negative 400 / フィルム室ましかく加工済 / 2017DEC

I simply looked at the world, not really prepared for anything.

私はかまえることなく世界をただみつめただけだ。

Saul Leiter ソール・ライター 写真家・アメリカ

良いと思った瞬間に、考えることなく感じたままシャッターを切るという行為は、一見簡単そうに見えてとても難しい行為だと思います。常に淀みなく清らかな自分でありたいものです。

#807 言葉のちからシリーズ04


canon NEW F-1 / FD50mm macro / Lomography color negative400 / フィルム室ましかく加工済 / 2017DEC

撮影は疑似恋愛、どれだけ気持ちをお互い通わせられるか。それが男でも女でも、花や風景でも。

蜷川実花氏(写真家)

被写体と出会った時からすでに撮影は始まっているということですね。

カメラが両者を仲介しますが、相手に対して丁寧に真摯に温かい心でコミュニケーションできるように毎回この言葉を思い返したいと思います。

#806 写真を撮る喜び


canon NEW F-1 / FD50mm macro / Lomography color negative 400 / フィルム室ましかく加工済 /  2017OCT

写真を撮る喜びは大きくふたつあるような気がします。

ひとつは自分自身が写したいと思える瞬間を写真に出来たとき、要するに満足いく写真が撮れた時ですね。良くも悪くも自己完結。

もうひとつは、撮影時や出来上がった写真で誰かに喜んでもらえたとき。自分ひとりだけでは得られない喜びがそこにはあります。

昨年10月に約30名の方々に作品制作でご協力頂きまして、順次、撮影させてもらった写真をプリントしたり、手作り写真集(ZINE)をプレゼントしているのですが、「うれしい」「めっちゃいい」「ありがとう」という感想を頂けて、撮影者冥利に尽きます。

少しでも喜んでもらえるよう、もっともっと精進しなければ。

#805 遅ればせながら


FED5 / industar50mm / Lomography color negative 400 / 2017DEC

2018年も早いもので2週間が経ちましたね。

新年明けましておめでとうございます。ブログ更新のタイミングを見逃してしまっていたのですが、ここいらで更新しなければきっかけをなくしてしまうと思い、へんてこりんなタイミングで新年の挨拶となりました。

おかげ様で2017年はたくさんのお客様に出張撮影をご用命頂き、心より感謝しております。誠にありがとうございました。

昨年2017年は出張撮影の目標を「70組(件)」と掲げていました。きちんと数えてはいないのですが(後ほど数えます汗)、僕の仕事のメインであるご家族写真、結婚式撮影、宴会撮影、プロフィール写真撮影、ウェブサイト用取材撮影などなど、体感では目標件数を超えるお仕事を頂けたような気がしています。たったひとりの写真屋にこんなにもたくさんのご用命を頂けて、本当にありがたく感じております。その他、プライベートでは「これだ!」と思える写真のテーマを見つけることが出来、作品制作を始められたことも個人的に嬉しい出来事でした。

今年2018年は出張撮影の目標は「100組」です。といっても件数の多さよりも、お客様おひとりおひとりに喜んで頂けることが一番大切ですので、少しでも喜んで頂けるよう、撮影だけでなく前後の準備や対応を怠らずしっかりとやっていきたいと思っています。

あと、2017年には座右の銘というか自分なりのスローガンも見つけることができました。といっても、一般的に知られている言葉なんですが、フランス語で【Le sourire appelle le bonheur.】、日本語では「笑う門には福来る」。高校時代の友達がケータイのメアドにしてたことを思い出しますが、そう、どんな時も笑顔でいたいと思います。

2018年もたくさんの笑顔に出逢えることを楽しみに、毎日がんばります。どうぞよろしくお願い致します。

年賀状を下さった皆さま、この場を借りてお礼申し上げます。僕が撮影させて頂いたお写真を年賀状に使ってくださった方もいらっしゃって、ほんとカメラマン冥利につきます。改めて、お礼のハガキをお送り致しますね。


昨年10月に、8年近くお世話になっている知人の息子さんT君(8才)に撮ってもらいました。表情もピントも露出もばっちし!T君、ありがとう!