canon F-1n / FD50mm / FUJI 記録用400
月別: 2014年8月
靴を洗う
canon F-1n / FD50mm / FUJI記録用400
お気に入りの靴たちをお風呂に入る前に石鹸とお湯で手洗いした。
汚れは全部は落ちなかったけれど、陽に当てて乾燥させたら、靴たちも息を吹き返した感じ。
手入れすることの大事さを改めて知りました。
Need a little time to wake up
canon F-1n / FD50mm / FUJI記録用400
リボーン
canon F-1n / FD50mm / FUJI記録用400
日々体内細胞が死んで生まれてを繰り返しているのなら、いつだって僕は新しい僕だ。
数秒前までの僕と、今呼吸している僕は、僕は僕でも違う僕だ。
今の僕に嫌気がさしたって、何度だって蘇生して生まれ変わってやる。
持ち主不在
canon T90 / FD50mm / FUJI NEOPAN400
悔やんでも仕方が無いのに、夜はあれこれ考えてしまう。
やたらと浪費してきた時間を取り戻したいと。
永遠の18歳とはいかないけれど、永遠の27歳でいよう。
夏のある日
canon F-1n / FD50mm / FUJI記録用400
5月末に故障したまま放置してしまっていた愛車のYB-1を今日バイク屋さんへ持ち込んできました。
お盆前には復活しそうなので、久しぶりに遠出しようと企んでいます。
黄昏時
canon F-1n / FD50mm / FUJI記録用400 / 多重露光
ミュージッシャン
canon FTb-n / FD50mm / FUJI記録用400
やっぱりいつも思うこと。音楽ほど心を揺さぶるものはないと。
音楽は出来ないけれど、音楽のようなかばんと写真をひとつでいいから残せたらなと思います。
ロックンロールミシン
canon F-1n / FD50mm / Kodak200
(おそらく)2006年くらいから、ずっと見たいと思っていた映画「ロックンロールミシン」を観ました。
公開当時2002年、18歳の夏に観ていたらまた違ったかもと思いつつ、
でも、自分がしてきたことと共通する部分も多く、ここ数年の自分を回想しながら観ました。
改めて、初期衝動の大事さ、やりたいことをやることの難しさを痛感しました。
そして、若いってのは本当にいいことですね。Stay young!