canon AL-1 / FD50mm / Fuji G400 期限切れ / 2019JUL
11月もそろそろ半ばに差し迫ってきて、鹿児島も朝晩は冷え込みだしました。寒さに負けず今日も一日楽しみながら暮らしましょう。
canon AL-1 / FD50mm / Fuji G400 期限切れ / 2019JUL
11月もそろそろ半ばに差し迫ってきて、鹿児島も朝晩は冷え込みだしました。寒さに負けず今日も一日楽しみながら暮らしましょう。
canon AL-1 / FD50mm / Fuji G400 期限切れ / 2019JUL
この写真は、使用期限が切れているフィルムを使って撮影したものなんですが、色の再現が現実のそれとは異なった仕上がりになっています。現像から戻ってきた時の第一印象は「やっぱり使用期限内のフィルムを使えばよかった、もったいない」と思わざるを得なかったのですが、3ヶ月経った今は逆に「使用期限が切れたフィルムだからこそ、この退廃的なイメージに成り得たのだから、かえって良かった」と思えています。現実を自分がどう捉えるか次第で、一見良くないと思えることにも必ず良い部分があるんだと思わされる一枚になりました。プラスに捉えることが何事も大事ですね。
canon AL-1 / FD50mm / Fuji c200 / 2019SEP
昨日から、腕力と握力、下半身の体幹を鍛えるための簡単な筋トレを始めました。
回数や負荷は敢えて低めに設定して、とにかく毎日行う習慣のひとつとして根付かせていきたいです。
身体に負荷がかかるので疲れますが、小さな達成感は楽しいものですね。
canon AL-1 / FD50mm / Lomography color negative400 / 2019JUN
アスリートが精神統一するために行っているルーティンワーク、有名なところではラグビーの五郎丸選手の独特なポーズが印象的ですよね。僕も仕事の前にげん担ぎの意味で、好きな音楽を聴いたり、ストレッチをしたり、深呼吸したり、明るい言葉を口にしたりして、自分に合うものを今模索しているところです。そうは言っても、日ごろの練習が一番大事だと思うので、めげずに楽しみながら頑張っていきたいです。
canon AL-1 / FD50mm / Fuji c200 / 2019SEP
毎朝、今日一日へ臨むためのルーティンとして、朝読書とストレッチをしています。
お気に入りの本を5分読んで頭の目覚まし、お気に入りの音楽を聴きながら10分ストレッチで身体の目覚まし。
今日もがんばっていこう!
canon AL-1 / FD50mm / Fujifilm c200 / 2019SEP
理由はわからないけど、なんかいいなと思ったので、レンズを向けてみました。
台風の影響か今日は風が涼しい。長袖の出番です。
canon AL-1 / FD50mm / Fujifilm c200 / 2019AUG
10年ほど前に東京へ出かけた時、その時の僕は何を思ったか渋谷駅から青山にある岡本太郎記念館の前まで一時間弱かけて「徒歩」で行ったのですが、その日は生憎休館日だったという悲しいオチ。
機会を作って、訪れたいです。
canon AL-1 / FD50mm / Lomography color negative 400 / 2019JUL
このとき、カメラの調子が良くなくてバルブでしかシャッターを切ることが出来ず、絞りを2.8にして、目分量でバルブでシャッターを切った。僕の微妙な手ぶれが、かえって仕上がりに動きが出て、結果オーライ。それよりも、僕は小心者であるが故、おしゃれな店内でカメラを構えることにびくつきながら、誰も見ていないのを確認してパシャ。路上スナップは程遠いか。