canon EOS40D / EF35mm / ISO400 / 2019JUN
ウェブサイトをリニューアルしました。
フィルムカメラでの出張撮影も新たに始めました。
canon EOS40D / EF24-105mm(38mm相当) / ISO100 / 2017MAY
昨日は甥っ子くんの運動会。僕は甥っ子くん専属カメラマンですので、彼の勇姿を写真に収めてきました。
鹿児島の春は短いのですが、昨日は夏のような暑さで、気づけば顔が赤らみ、日焼けしてしまいました。
さて、明日も撮影をご用命頂いているのですが、ご期待にお応えできるように頑張ります!
canon EOS40D / EF24mm (フルサイズ38mm相当) / ISO400 / 2016OCT
出張撮影時にはお客様にきちんと撮影されているのかを安心して頂くために撮影したその場で数カット、カメラの液晶画面で「こんな風ですよ~」とお見せすることがあります。
この行動には、もうひとつの理由があります。
それは、撮影者の僕自身が、お客様へ下手な写真はお見せできないという自分自身へのプレッシャーを与えて、撮影に緊張感をもたせるという大きな理由があるのです。
写真撮影は、カメラを通じたコミュニケーションだと思うのですが、そこに信頼関係があるとないとでは写真の仕上がりや写りはだいぶ違うと思うのです。
それと、こないだふと、ポラロイドカメラみたいにその場でプリントを差し上げられたらこんなに良いサービスはないなぁと思い、ネットでポータブルプリンター的製品をあれこれ検索。
いいなぁと思ったのは、FUJIFILMのスマホdeチェキ。wi-fi対応していて、機器そのものも小型で持ち運びやすく、チェキフィルムも入手しやすく、ポラロイドと同じで撮影後にすぐ現像され、写真プリントを共有できるという、とてもベストな製品。
ただ、その後も色々と検索していくと、キヤノン製のポータブルプリンターもあるということが分かり、ヤフオクで古い機種ではあるのですが、canon CP-600を入手。
早速、先日ご用命頂いた七五三お参りのお客様のお写真データを、カメラとプリンターをつなぎ、ダイレクトプリントしたら、きれいにプリントされました。
今後の出張撮影では、可能な範囲でこのポータブルプリンターを持参して、その場でプリントを差し上げることが出来らいいなぁと思っております。
そのためには、より良い写真を撮影すること、ただただそれに尽きます。
デジタルだから、後処理でいろいろできるわけですが、あくまでもそれは、写真をより良くするための手段。
撮影の基本は、撮影時にベストの撮影をする。
自分自身を鼓舞し、最善を尽くさせるために、ポータブルプリンターを導入してみました。