#632


canon F-1n / FD50mm / FUJI記録用(業務用)100 / 2015DEC / 光線漏れ

東京のどこかの駅のホームでのスナップ。
多分、地下にあるホームだったと思います。

最近、カメラにはISO感度400のフィルムを詰めて、状況によってNDフィルターをレンズに装着して撮影に臨んでいます。

というのも、ISO400では晴れの日の屋外は明るく光も多いので、絞りを開放付近で撮りたい時に、シャッタースピードを1/2000分にしても、F4とかF5.6まで絞り込まないといけないことが多いので、レンズを通る光の量を調整するNDフィルター(ND-4)をレンズの前面に取り付け、疑似ISO100として撮影しています。

そして、薄暗い室内ではISO100ではシャッタースピードも低速になってしまい心もとないので、NDフィルターを外して感度をISO400に戻して手振れすることなく撮影することができます。

どこかのウェブサイトでこの方法を見聞きしたのですが、あくまでも疑似的ですが、NDフィルターの付け外しでデジタルのように適宜ISO感度を変えることができて、すごく便利です。

デジタルカメラの便利さをフィルムカメラにもフィードバックしたいとお考えの方、結構おすすめです。

#631


canon EOS-1Ds mark3 / EF50mm / ISO400 / 2017FEB

甥っ子くん。

こどもは刻一刻表情が豊かに変化するので、撮影が終わりません(笑)。

フィルムカメラの基本についてまとめている自作のテキスト、なかなか良いノートになったかなと思うのですが、書き出しているうちにあれもこれもと芋づる式に出てきて切りがないです。こういう自分自身の復習になる機会を与えて頂けて、感謝です。

明日のフィルムカメラ講習会、楽しんで頂けるよう頑張りたいと思います。

#627


canon F-1n / FD50mm / FUJI記録用(業務用)100 / 2015DEC

本日、出張撮影をご用命下さいましたD様、楽しいひと時をありがとうございました。

お楽しみ頂けたご様子で何よりです!お写真データのお届けまでお時間頂戴しますが、しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。



#624

canon NEW F-1 / FD50mm / FUJI Acros100 / フィルム室ましかく加工済み / 2017JAN

今日できることを明日に持ち越すな、と高校時代の英文集600選という小さな冊子に例文として記載されていて、その言葉の意味を改めて身に沁みて感じる今日この頃です。

Never put off till tomorrow what you can do today.

#618


canon EOS-1Ds mark3 / EF50mm / ISO400 / Speedlite使用

本日ご用命頂いていた披露宴撮影、幸せなひと時にカメラマンとしてお邪魔させて頂き、おかげ様で心地よい疲労感を持ち帰ってくることが出来ました。これから撮影してきた写真データの仕分けや編集作業がありますが、引き続き頑張ります。

写真は、先日オーダー頂いたトートバッグを白バックで撮影したもの。
お客様から嬉しいご感想メールを頂戴し、感謝のひと言に尽きます。

この度は当店にご用命くださいまして、誠にありがとうございました。


#614

canon NEW F-1 / FD50mm / FUJI記録用(業務用)100 / フィルム室ましかく加工済み / 2016JUL

単なる移動中もただ移動するだけではなく、この場所ならここが撮影に向いてるなぁとかここを背景に被写体に立ってもらうと良いなぁとか、この花壇を前ボケにしようかなとか、カメラのファインダーを覗かずにレンズの画角をイメージしながら、頭の中で構図を浮かべながら移動をするように心がけています。

カメラマンは人間総合力がものを言う仕事だと思うので、手ぶらでも頭の中で勉強勉強です。